1. 健康チョキンTOP
  2. 健康食品・健康成分について調べる
  3. イソフラボン
  4. ≫ 【イソフラボンサプリ】おすすめはこれ!選ぶ前に気をつけたい6つのこと

【イソフラボンサプリ】おすすめはこれ!選ぶ前に気をつけたい6つのこと

  • 最終更新日:2018年10月2日
  • 57,194ビュー

おすすめのイソフラボンサプリは ズバリこれだ!

こんな人に読んでほしい!

  • 女性の更年期対策イソフラボンサプリを探している人!
  • おすすめイソフラボンサプリが知りたい人!
  • イソフラボンサプリを選ぶ基準が知りたい人!

女性にとって欠かせない『大豆イソフラボン』。食事から摂るのが基本ですが、毎日大豆製品ばかり食べるわけにもいかないですよね。そんな時、おすすめなのが『サプリメント』です。

 

そこで、サプリメントを選ぶ前に知っておくべき、大事な基準をまとめました。

 

口に入れるものですから、なんとなく買うのではなく、きちんと商品や販売元の情報を調べた上で、自分で責任を持って選んでいきましょう。

keiko

ケイコ

こんにちは!サプリメントマイスターのケイコです。 私の一番のおすすめは キッコーマン 基本のサプリその理由をこの後詳しく説明しますよ!

 

基本のサプリを持っている画像

 

健康チョキン人気記事ランキングBEST.30

今週の健康チョキン人気の記事を知りたい方はこちらをクリック!!

1.大豆イソフラボンサプリを選ぶ際の基準

大豆イソフラボンサプリを選ぶ際の基準は6つ!

 

吸収がスムーズなアグリコン型

大豆イソフラボンは糖と結び付いた状態(配糖体)で存在しており、そのままでは吸収することができません。腸内細菌が、大豆イソフラボンを「糖」と「アグリコン」に分解することで、初めてアグリコンが腸から体内に吸収されるのです。

 

イソフラボンアグリコン型の吸収図

出典:大豆イソフラボン│更年期障害が気になる女性を応援するキッコーマンの輝きプロジェクト

 

そのため、大豆イソフラボンが最初からアグリコン型の状態で配合されていると、体内の吸収がスムーズになるのです。

 

1日分の上乗せ上限量を超えていない

食品安全委員会はサプリメントなどで大豆イソフラボンを摂取する時の上乗せ摂取量の上限をアグリコン型で30mg/日と定めています。

 

『食品』から大豆イソフラボンを摂る分には健康被害等は報告されていませんが、加工食品』から長期にわたって大量に摂取した場合、女性ホルモンに影響を与え健康に何かしらの影響を与える可能性が危惧されているからです。

 

1日上限摂取量を超えない量かどうかはとても重要なポイント!!

 

信頼できる企業

サプリメントは、実際に口に入れるものです。

  • 誰が作っているのか
  • どういう理念のもと作っているか
  • 製品の安全性は?

 

この3点は必ず確認するようにしましょう!

 

ポイント4

サプリメントは続けないと意味がないので、あまりにもコスト負担が大きいと継続ができません。

 

しかし、コストパフォーマンスを気にして価格の安い商品を選ぶのも賛成できません。安いということはなにかしらカラクリがあるかもしれないのです。

 

では、大豆イソフラボンサプリはいくらくらいが妥当なのでしょうか?

★毎日納豆を1パック食べる場合

1パック約33円×30=990円

※3パック入りの納豆=約100円

つまり、1ヶ月毎日納豆を1パック食べると想定した場合にかかる費用は約1,000円です。

 

これを、サプリメントから摂るとした場合、1ヶ月分が1,000円以下の商品はおすすめできません。サプリメントは食事よりも効率的にイソフラボンを摂取できるので、値段はある程度高くあるべきだと考えます。

 

遺伝子組み換え大豆を使用していない

厚生労働省は遺伝子組み換え食品に関して「食べても問題は無い」としていますが、一方で「そうではない」という説も根強いのも事実です。

 

個人的には、自然の摂理に反して遺伝子を組み替えた食品には何かしらの健康被害があるのでは?と考えてしまいます。そのため、遺伝子組み換えでない大豆を使用しているサプリを選ぶようにしましょう。

 

その他の成分

サプリメントは1つだけではなく、その他にも成分が含まれている場合があります。せっかくサプリメントを摂るならば、他の成分も一緒に摂ることができれば、一石二鳥ですね。

 

どんな成分が入っているかも要チェックです!

 

2.大豆イソフラボンサプリをくらべてみました!

ここまで伝えてきた基準を元に大豆イソフラボンのサプリメントを比べてみました。

 

企業名キッコーマンファンケルDHCアサヒフードアンドヘルスケア大塚製薬
商品名からだ想い基本のサプリ大豆イソフラボンプラス大豆イソフラボンディアナチュラ大豆イソフラボンwith レッドクローバーネイチャーメイド 大豆イソフラボン
商品画像基本のサプリの商品画像大豆イソフラボンプラスの商品画像DHC大豆イソフラボンの商品画像ディアナチュラ/大豆イソフラボンの商品画像ネイチャーメイド大豆イソフラボンの商品画像
価格(税込)2,730円1,615円874円1,200円1,814円
1ヶ月あたりの価格(税込)2,730円※2回目以降は4,914円(税込)1,615円874円1,200円907円
1日目安量2粒1粒2粒1粒1粒
1日目安量の アグリコンの量(上限30mg)25mg25mg約25mg26mg23.6mg
アグリコン型グリコシド型グリコシド型グリコシド型グリコシド型
遺伝子組み換えの有無遺伝子組換えでない遺伝子組換えでない遺伝子組換えでない遺伝子組換えでない遺伝子組換えでない
企業情報大豆のプロフェッショナルが大豆イソフラボンアグリコンを、徹底研究。総合研究所で日々最新の研究を進めている。「どこよりも高品質、高配合、吸収性のよさ、適正価格」がモットー。高付加価値の商品・素材の研究開発に努めている。「ものまねしない」がモットー。
その他女性に嬉しいぶどう種子ポリフェノール/ビタミンD3/葉酸を配合!通販限定!女性に嬉しいアマニリグナン、GABAを配合!レッドクローバーエキス、コラーゲン、ビタミン類を配合!レッドクローバーのイソフラボンを配合!全国のドラックストアで購入可能

※基準に該当する項目は赤字 6つの基準を元に判断すると、

  • 吸収されやすいアグリコン型であること
  • 女性にとって嬉しい成分が3種類も配合されていること
  • 大豆イソフラボンに特化し徹底的に研究していること

 

上記3点を考慮し、キッコーマン「からだ想い 基本のサプリ」が最もおすすめのサプリメントと判断できます。

 

大豆イソフラボンだけでなく、その他に配合されている成分もまさに40代以上の女性のことを考えつくされているのがよくわかります。

 

  • ぶどう種子ポリフェノール:ビタミンC以上のパワーがあるポリフェノール
  • ビタミンD:骨を丈夫にするために必要なビタミン
  • 葉酸:代謝をサポートし、元気な体をキープ

 

ついつい、サプリメントを購入する際、コスパで選んでみたり、人気ランキングに頼りがちですが、実際の効果や内容量、成分をきちんと自分の目で確かめてみて、その上で購入を決めましょう。

 

基本のサプリの商品画像

 

実際に試した効果が知りたい方はこちらから

【体験レビュー】「基本のサプリ」を試してみた!その効果は?

 

3.「基本のサプリ」の口コミは?

イソフラボンサプリの中では最もおすすめと言える、キッコーマン からだ想い 基本のサプリの気になる口コミをまとめてみました。

 

★良い変化があった口コミ★

女性のイラスト

★ポジティブな気持ちに!

(56歳女性)

イライラが和らぎ、ポジティブな気持ちになっているようです。
趣味にも意欲的に取り組め、はつらつとした若い日を思い出して笑顔になっている私がいます。フラワーキャップもかわいくて素敵ですね!

 

のイラスト


最近キレイになったと褒められた!

(50代女性)

周りから、最近キレイになったと言われます。しばらく継続してみようと思います。

 

女性のイラスト


気持ちが弾んできました!

(50歳女性)

母の介護などで落ち込みがちでしたが、気分が弾んできました。

 

 

★変化なしの口コミ★

 

女性のイラスト

まだわからない・・・

(年齢不詳女性)

まだわからないが、しばらく続けてみようと思います。

 

 

女性のイラスト


現状維持を目指しています!

(58歳女性)

少しでも現状維持できたらいいなと思って飲み続けています。

 

※個人の感想です。実際には個人差があります。

 

4.イソフラボンサプリに関するQ&A

イソフラボンサプリにまつわるQ&Aをまとめてみました。

 

イソフラボンサプリは男性でも飲むことはできますか?

はい、男性でも飲むことは可能です。ただし、おすすめのキッコーマン 基本のサプリは、更年期を迎えた女性を対象に作られているので、少し買いづらいかもしれませんが…

 

イソフラボンサプリを飲むことで胸が大きくなったりしますか?

残念ながら、直接的に胸が大きくなるような作用はないと個人的に考えています。サプリメントに頼る前に、毎晩お風呂の中でマッサージする方がよほど効果的だと思います。

 

イソフラボンサプリはいつのタイミングで飲むのが良いですか?

サプリメントは薬ではないので基本的にはタイミングはいつでもOKです。個人的におすすめなのは食事後です。空腹のタイミングでサプリメントを飲むと胃腸の具合が悪くなることがあったので参考にしてください。

ただし、通院中だったり、服薬中、治療中の方は必ず担当医師に確認してからサプリメントを摂るようにしてください。特に婦人科系の疾患をお持ちだったり、過去に治療歴があったりする場合は要注意です!

 

イソフラボンサプリは薄毛に効果はありますか?

一部のサイトにて薄毛に効果ありといわれているようですが、こちらも直接的な効果はあまり期待できないのではないかと私は考えています。

 

イソフラボンサプリを飲むことでニキビができやすくなるということはありますか?

直接的にできやすくなるということはあまり考えられないと思います。

しかし私も以前、イソフラボンサプリではない別成分サプリを飲んで明らかにニキビができやすくなった経験があります。

体質に合う合わないはあると思いますので、もし過去に似たような経験があったり、豆乳イソフラボン系の化粧品が合わないなどあった際にはイソフラボンをサプリで摂るのは控えてもいいかもしれません。

 

イソフラボンサプリは、『通販』で買うのと『市販』のものを買うの、どちらがおすすめですか?

購入の仕方でどちらがおすすめ!といったものはありません。

 

継続し続けることが重要だと思いますので、買い求めやすい方法が良いと思います。

 

私自身は、市販の大量生産されているサプリは効果が薄れているような気がしているため、通販で厳選して買っています。

※Q&Aに関しては、サプリメントマイスターの個人的な見解として記載しております。

 

5.実際に試してみた!その効果は?

実際にキッコーマン「基本のサプリ」を3ヶ月試してみた結果をレビューしています。購入を検討している方はぜひ参考にしてください!

 

▼体験レビューはこちら▼

 

6.まとめ

イソフラボンサプリを選ぶ際の基準を改めて簡単にまとめます。

①より吸収される「アグリコン型」がおすすめ!

1日摂取上限量を上回っていない

信頼できる企業が製造しているか?

安すぎるサプリはNG!目安は1,000円以上!

遺伝子組み換えでない大豆を使用していること

その他成分が魅力的か?

イソフラボンサプリを選ぶ際には、上記6つのポイントを考えながら選ぶようにしてください!

以上、"【イソフラボンサプリ】おすすめはこれ!選ぶ前に気をつけたい6つのこと” でした!

 

人気記事ランキングBEST.30! 詳しく知りたい方はこちらをクリック→

 

関連記事

The following two tabs change content below.
■30代独身女性 サプリメントマイスター・予防医療診断士の資格を保有。 自分自身が病気になったことをきっかけに、健康について改めて勉強し始める。 そうして、「自然治癒力」を高めて自分自身であらかじめ病気にならないような体づくりを意識し、生活を送る。また女性特有の悩みも増えてくる年代に差し掛かってきたため、女性に向けてより役に立てるような情報発信を心がける。 食生活、運動、そしてサプリメントなど健康にまつわる情報は、常に最新のものを仕入れ、まずは実践している。

この記事の執筆監修者の保有資格・企画 :

  1. 健康チョキンTOP
  2. 健康食品・健康成分について調べる
  3. イソフラボン
  4. ≫ 【イソフラボンサプリ】おすすめはこれ!選ぶ前に気をつけたい6つのこと