1. 健康チョキンTOP
  2. メーカーから商品を探す
  3. サントリーウエルネス
  4. ≫ オメガエイド(機能性表示食品)

徹底解説!サントリー/オメガエイド(機能性表示食品)は実際どうなの?口コミ・評判まとめ



PR

オメガエイド(機能性表示食品)の商品ボトルの写真

 

オメガエイド(機能性表示食品)が選ばれる3つのポイント

DHA・EPA400mg配合×アラキドン酸配合×アスタキサンチン配合

1. 「オメガエイド(機能性表示食品)」とは?

オメガエイド(機能性表示食品)の商品ボトルの写真

成分配合量DHA:300mg
EPA:100mg
ARA:120mg
容量180粒(約30日分)
※1日目安6粒
定期価格5,832円(税込)
単品価格6,480円(税込)

「オメガエイド(機能性表示食品)」は私たちの身体で不足しがちなDHAEPA、さらにアラキドン酸(ARA)をプラスして、私たちの身体に不足しがちな3つの必須脂肪酸をバランス良く配合し、手軽に摂取できるように開発されたDHAサプリメント。

 

さらに、頼もしいパワーを持つアスタキサンチンが配合されており、酸化しやすい3つの脂肪酸をサポート。

 

サントリーの約30年にも及ぶ、オメガ脂肪酸の研究と技術の結晶。それが「オメガエイド(機能性表示食品)」です。

 

うっかり、ぼんやりが気になる

うっかり」や「ぼんやり」が気になる方へ....

 

私たちの前向きで聡明な毎日を力強くサポートしてくれます。

 

それでは「オメガエイド(機能性表示食品)」を徹底解説!総合評価を見ていきましょう!

 

2. 「オメガエイド(機能性表示食品)」を徹底解説!

omegaaid_chart_04

※(2017年4月27日 健康チョキン調べ 10社11商材より平均値を算出 )

 

総合順位3位 (54点)
配合量  (8点)
飲みやすさ3位 (9点)
品質2位 (10点)
コスパ  (7点)
酸化を防ぐ工夫2位 (10点)
オリジナリティ3位 (10点)

★配合量 8点/10点

オメガエイド(機能性表示食品)平均値
DHA量300mg345mg
EPA量100mg125mg
アラキドン酸量120mg0mg

DHA・EPAを見ると平均値を下回っていますが、オメガエイド(機能性表示食品)にはアラキドン酸(ARA)が含まれているので配合量には問題ありません。

 

アラキドン酸(ARA)とは牛・豚レバーや卵黄に多く含まれる、DHAやEPAと同じ必須脂肪酸の1つで、考える力や学ぶ力をサポートする成分として世界的に注目されている成分です。

 

DHA、EPA、アラキドン酸は健康に欠かせないですが、体内ではほとんど作ることができず、さらに加齢と共に作られにくくなるので、食事やサプリメントで補う必要がある栄養素です。

 

DHA・EPAを摂取するには、普段の食生活にサンマやイワシなどの青魚を組み込む必要があります。

 

イワシ等の青魚

 

アラキドン酸に関してはレバーや卵黄に含まれているのですが、これらの食材はコレステロールが多く含まれており、毎日食べるのは気になります。

 

卵黄やレバー

 

DHA・EPA・アラキドン酸の、3つの大切な成分をオメガエイド(機能性表示食品)はバランスよく配合しており、あなたの前向きで健やかな毎日をサポートしてくれます!

飲みやすさ 9点/10点

 

オメガエイド(機能性表示食品)

 

「オメガエイド(機能性表示食品)」は長径11mm、短径7mmの楕円の形状をしています。ソフトカプセルに包まれているため飲みやすいです。

 

肝心の魚臭さですが、口に含んでも特に感じませんし、飲み込んだ後に喉の奥から匂いを感じることもありませんでした。

 

素晴らしいコーディング技術が施されていると言えます。

 

オメガエイド(機能性表示食品)

 

品質 10点/10点

suntory_wellness_labo_03

 

「オメガエイド(機能性表示食品)」は安心・安全のための品質管理として、GMPを取得した国内工場で一括生産体制を導入しています。

 

さらに、「いつ?どこで?どのような工程で?どのように配送された?」などの商品情報を1つ1つ管理しており、厳格な管理体制の元、製品化されています。

 

サントリーウエルネスの「常にお客様からの信頼にこたえられるものを」という考え方を、体現していると言えますね。

★コスパ 7点/10点

オメガエイド(機能性表示食品)平均値※

定期購入

241mg438mg

※180粒でDHA・EPA・ARAは15,600mg (6粒あたりで520mg)

 

オメガエイド(機能性表示食品)の配合量は平均値よりも低いですが、学ぶ力や考える力をサポートしてくれるアラキドン酸をDHA・EPAと一緒に、手軽に摂取できるのは、オメガエイド(機能性表示食品)の強みです。

酸化しない工夫 10点/10点

DHA・EPA・アラキドン酸は非常に酸化しやすい性質をもっており、酸化してしまうとその力を十分に発揮することができません。

 

そこで「オメガエイド(機能性表示食品)」はアスタキサンチンを配合。

 

3つの脂肪酸が私たちの身体にしっかり届くようにサポートしています。

 

アスタキサンチンとは、エビ・カニ、サケなどの殻や身に含まれている赤橙色の天然色素のこと。酸化しやすいDHA・EPA・アラキドン酸をサポートする頼もしいパワーを持っています。

アスタキサンチンを含む食材の画像

さらにアスタキサンチンは脂溶性という、脂に溶けやすい性質を持っています。

 

そのため、DHA・EPA・アラキドン酸によく溶けるので、サプリの内部から3つの脂肪酸自体を酸化からサポートすることができるのです。

 

DHA・EPA・ARA+アスタキサンチン

 

アスタキサンチンの頼もしいパワーと脂溶性に注目をした、とても理にかなっている酸化対策(※)だと言えるでしょう。※成分自体の酸化を防ぐこと

オリジナリティ 10点/10点

「オメガエイド(機能性表示食品)」のオリジナリティは何と言っても「アラキドン酸(ARA)」が配合されていることでしょう。

 

お肉に含まれるアラキドン酸(ARA)は、学習や記憶に関わる器官に多く存在する成分で、DHAと同じくらい「健考力」の維持に必要なのです。

 

DHA・EPAに加えて、アラキドン酸を一緒に配合することで、私たちが前向きで健やかな毎日を送れるように最大限サポートしてくれます。

 

これはサントリーウエルネスの独自配合の強みが活かされていますね。

 

海のカルテノイドとも言われるアスタキサンチンを配合し、酸化しやすいARA(アラキドン酸)・DHA・EPAをサポートしています。

 

3. 「オメガエイド(機能性表示食品)」の口コミ・評判・レビュー

70代男性のイメージ画像

★もうオメガエイド(機能性表示食品)が手放せません!(70代男性)

あるセミナーで考えたりすることにアラキドン酸が大切だということを教えてもらいました。年も年なので、食事から摂るのは難しそうなので、何かいいものがあったら助かるな、と思っていたところ、オメガエイド(機能性表示食品)にめぐり合いました。

 

今では、好奇心旺盛な私に欠かせません。

60代女性④

★シャキっとして1日が明るくなってきました(60代女性)

人の名前が出てこなかったり、ものを置いた場所が…とか、「あれっ?」と思うことが増えたのが、オメガエイド(機能性表示食品)を始めたきっかけです。運動したり、生活習慣にも気を使っていますが、普段の食事ではなかなか摂りにくい成分を補えるのでとても便利ですね。

 

シャキッとして1日が明るく過ごせるようになってきました。飲み始めてよかったです。

60代男性のイメージ画像

★調子がすごく良いです。これからも飲み続けます!(60代男性)

人と喋るときに「アレ」「コレ」ではなくきちんと名詞を使ったり、日記をつけたりして、日常生活には十分気をつけています。オメガエイド(機能性表示食品)は足りない栄養だけでなく、前向きな気持ちも補ってもらっている気がします

 

アラキドン酸だけでなく、DHAとEPAの3つの成分が入っていて得した気分です。

70代女性のイメージ画像

★毎日がとても充実しています!(70代女性)

 

高齢の母のことでいろいろと大変だったんです。「自分もこうなるのかな」と心配になりましたね。

 

また、料理中に火をつけっぱなしにして、ヒヤッとしたり、うっかりが多くて自分でも悩んでいたのですが、今は毎日がとても充実しています

70代男性のイメージ画像

知的活動に無くてはならないものです!(70代男性)

いつまでも元気に聡明で、ウオーキングや旅に行ける楽しみを味わいたいです。

 

地元の市民大学や市の依頼事業のボランティアもしていますが、しっかりと考える仕事ができていると思います。オメガエイド(機能性表示食品)は私の知的活動に無くてはならないものです。

※個人の感想であり、効果効能を表すものではありません。

 

4. 「オメガエイド(機能性表示食品)」の気になるQ&A

定期購入と単品購入はどっちが良いの?

定期購入です。

サントリーの定期購入には嬉しい特典がたくさん!

単品購入の10%OFFで続けられますし、もちろん送料は無料です。安いだけじゃなく、配達日・時間を指定することができるので便利ですし、オメガエイド(機能性表示食品)以外の商品も10%OFF(※)で注文することができます。※一部異なる特典内容や対象外商品があります。

 

健康維持のため3ヶ月は続けることを推奨していますが、飲むペースや予定に合わせて注文1回での解約や、配送日時の変更も行えます。指定日の7日前までに電話かインターネット上から連絡すればOKです。

サントリーウエルネスの定期購入は、私たちにとってデメリットになることは無く、初めての購入する人の75%以上の人(※)が定期購入を選んでいるのも納得です。※2012年に電話で初めて購入をしたお客様対象(自社調べ)

 

何歳くらいの人に愛用されているの?

50代~70代です。

特に決まった世代はありませんが、50歳を超えた男女、幅広い方々に愛用されています。

 

いつ飲めばいいの?飲み方は?

いつでも問題ないです。

サプリメントは薬ではないので、摂取するのに決まった時間はありません。お好きなタイミングで、水や白湯で飲み込みましょう!

 

食品アレルギーなど摂取してはいけない人はいますか?

摂取前に原材料ご確認ください。

食品アレルギーがご心配な方は原材料をご確認の上ご利用ください。また、薬を服用している方、通院中の方は、お医者様と相談しましょう。

 

また、妊娠・授乳中の方、小児の摂取は控えましょう。

 

「DHA&EPA+セサミンEX」と比較してどちらがおすすめ?

どちらにも良いところがあります。

サントリーには、オメガエイド(機能性表示食品)とは別の「DHA&EPA+セサミンEX」というDHAサプリメントがあります。次に比較表を用意しました。

 

DHAとEPAの配合量は同じで、価格もほとんど変わらないですが、大きく違うのはその他成分でしょう。

 

オメガエイド(機能性表示食品)(6粒)DHA&EPA+セサミンEX(4粒)
DHA量300mg300mg
EPA量100mg100mg
その他成分

アラキドン酸:120mg

アスタキサンチン:1mg

セサミン:10mg

ビタミンE:55mg

価格(定期価格)5,832円(税込)4,346円(税込)

 

「オメガエイド(機能性表示食品)」には、学ぶ力や考える力をサポートしてくれるアラキドン酸が含まれていますが「DHA&EPA+セサミンEX」には配合されていません。

 

しかし「DHA&EPA+セサミンEX」にはゴマの希少成分であるセサミンが配合されており、美容にも嬉しいビタミンEが配合されています。

 

どちらにも良いところがあり、決め手に欠けますが、摂取したい成分で選ぶのがいいでしょう。

 

5. 「オメガエイド(機能性表示食品)」の総評

omegaaid_chart_04

※(2017年4月27日 健康チョキン調べ 10社11商材より平均値を算出 )

 

「オメガエイド(機能性表示食品)」はDHA・EPAだけでなく、アラキドン酸も配合しており、1日目安520mgもの必須脂肪酸を摂取することができます。さらに、酸化しやすいこの3つの脂肪酸をアスタキサンチンがサポートしています。

 

ちなみに「オメガエイド(機能性表示食品)」は定期お届けコースで頼むのがおすすめです。

 

定期購入の場合、何ヶ月縛りで続けなければいけないケースが多いですが、サントリーウエルネスは違います。飲むペースや予定に合わせて、注文1回での解約や、配送日の変更などが行えます。

※指定日の7日前までに電話かインターネット上から連絡すればOK。

 

サントリーウエルネスの定期購入は、私たちにとってデメリットになることがないのです!

★こんな人におすすめ!

  • 最近「アレ?」が多い
  • ボーッとすることが多い
  • 仕事や趣味で考えることが多い
  • 何歳になっても趣味や外出を前向きに楽しみたい

いかがでしたか?少しでも気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪♪

 

オメガエイド(機能性表示食品)

 

サントリーの健康食品・サプリメント一覧はこちらをクリック!