【現役セラピストに聞いた!】足(フットケア)のかかりつけ専門家の見つけ方
1.まずはじめに
健康チョキン編集部による突撃インタビュー!
テーマは「足の健康!」ということで現役フットセラピストである、
宮野先生(Happy Foot 銀座4丁目店)へのインタビュー企画も今回で最終回です。
過去のインタビュー内容をご覧になってない方は、
下記の記事から参照して頂けると嬉しいです。
関連記事
【現役セラピストに直撃!】健康における足(フットケア)の重要性とは?!
【現役セラピストに直撃!】足の健康のために知ろう!足のセルフチェック方法
【現役セラピストに直撃!】フットケアの方法と自分の足に合う靴の選び方を聞いた!
宮野先生は、足の健康から身体全体の健康を考える本場ドイツのポドロジー(足学)を学び、足のみならず冷え、腰痛など様々な不調で悩みのある方へのケアを日々行っています。
宮野先生へのインタビューを通して、
健康(セルフメディケーション)における足の重要性や、
今から実践できる足のセルフチェックやセルフケアを学ぶことができました。
とはいえ、自分だけでは解決できない問題や相談もあります。
そこで今回はさらに踏み込んで、
足(フットケア)のかかりつけ専門家を見つけるにはどうしたらよいか伺いました。
足の健康への意識は日本ではまだまだ低く、
宮野先生のような素敵な足の専門家が少ないのが現状です。
そんな業界の裏話も交えながら取材してきましたので是非参考にして頂けると幸いです。
2.インタビュー/足のかかりつけ専門家の見つけ方
健康は足から崩れることが多い

編集部

宮野

編集部

宮野

編集部

宮野

編集部
足の不調の原因は症状が異なってもつながっていることが多い

宮野

編集部

宮野

編集部

宮野

編集部
フットケアセラピストならではの視点!かかりつけ専門家の探し方とは?

宮野

編集部

宮野

編集部

宮野
3.今回お話をお伺いした人はこの方!
今回お話を伺ったのはこの方!
宮野涼子先生
魚の目や巻き爪、外反母趾などをはじめとする様々な足の症状のケアを行う、
ドイツ生まれのフットケアサロン「HAPPY FOOT銀座4丁目店」を経営する、
足のセラピストである、「宮野涼子」先生にお話を伺ってきました。
宮野先生は、ポドロジーと呼ばれるドイツの足学を応用したフットケアで、
様々な足の悩みに応じて専用のケアを行っています。
宮野先生のサロンでは、ポドロジーに加え反射学リフレクソロジーも取り入れ、
正しい爪の切り方や正しい靴やインソールの選び方も含め、
足全体の健康を後押ししてくれる心強い味方です。

この記事を読んだ方はこの4つの記事も読んでいます!


最新記事 by hikaru (全て見る)
- 大正「血圧が高めの方のタブレット・健康緑茶」を徹底比較!実際に飲んだ感想も! - 2017年5月2日
- 【メタバリアS】血糖値の上昇が気になる方必見!効果・口コミ、レビューをご紹介! - 2017年5月1日
- 【定期購入コース初回限定・特別価格500円(税別)】大正製薬「血圧が高めの方のタブレット」の効果! - 2017年4月26日
この記事の執筆監修者の保有資格・企画 : 専門家インタビュー(20) 健康食品コーディネーター(73)
- 健康チョキンTOP
- ≫ 悩み・症状から原因と改善策を知る
- ≫ フットケア
- ≫ 【現役セラピストに聞いた!】足(フットケア)のかかりつけ専門家の見つけ方